top of page

台湾で絶対食べたいスイーツ10選|台湾旅行で外せない台湾スイーツを厳選紹介


街角の香りに誘われて——

台湾を歩いていると、つい足を止めたくなる甘い誘惑があちこちに。

豆乳屋さんの焼きたてエッグタルトから、夜市のもっちり地瓜球、季節限定のマンゴーかき氷まで。

地元でも愛される“台湾で食べたいスイーツ”を10選ご紹介します。


1. 曾家豆漿のエッグタルト

台北ローカルに人気の豆乳専門店・曾家豆漿。実はここで密かな人気を集めているのが、店内で焼き上げるエッグタルトです。

サクサクのパイ生地に、とろりとなめらかな卵カスタード。香ばしい豆乳の香りがほんのり漂い、軽めのおやつやティータイムにもぴったり。「豆漿屋さんのエッグタルト」という意外な組み合わせが、地元でも話題の一品です。


ree

ree


2. 胖dodo雞蛋糕

台湾の屋台で大人気の雞蛋糕(たまごカステラ)。中でも「胖dodo雞蛋糕」は、かわいい形とふわふわ食感で、ぜひ1度食べてみて欲しい台湾スイーツの一つです。

焼きたてをひと口食べると、やさしい甘さとほんのり卵の香り。一口サイズ、5個入りのため、食べ歩きにもぴったり。夜市で見つけたら、ぜひ立ち寄りたい台湾スイーツの定番です。

ree

3. Coco. Brownies Bakery Shop の台湾烏龍茶ブラウニー

台湾の人気カフェスイーツとして注目されているのが、Coco. Brownies Bakery Shop の「台湾烏龍茶ブラウニー」

しっとり濃厚なブラウニーに、台湾産烏龍茶の香りがふんわりと広がります。洋菓子の中に“台湾らしさ”が感じられる大人の味。見た目もおしゃれで、お土産やカフェ巡りにおすすめのスイーツです。

ree

ree

ブラウニーだけでなく、ぜひ味わってほしいのが週末限定のシナモンロール。店舗内で一つ一つ丁寧に手作りされるシナモンロール。焼きあがる前から行列ができるほど人気の一品です。定番フレーバーに加え、ナッツをたっぷり使った香ばしいタイプや、抹茶フレーバーなど種類も豊富。シナモンロール好きにはたまらないラインナップです。


ree

店内では、淹れたてのコーヒーなどドリンクと一緒に楽しむこともでき、ゆったりとしたカフェタイムを過ごすのにもぴったり。

おすすめはシナモンソースがたっぷりかかった定番商品「icing cinnamon roll」と、胡桃がふんだんに使用され、ナッツの食感を一緒に楽しめる「maple walnuts cinnamon roll」。シナモンロール好きの方にはぜひ一度お試しいただきたい、濃厚シナモンロールです。


4. CHOiCE Gelato の台湾素材ジェラート

素材にこだわる人気ジェラート専門店、CHOiCE Gelato。マンゴーや鉄観音、マンゴー、すっきりしたレモンなど、台湾の旬素材を使ったフレーバーが揃います。

自然な甘さと軽い口どけが特徴で、暑い台北の午後にぴったり。素材本来の味わいがしっかり感じられる、ジェラートで、地元の方々にも人気店です。イートインスペースもあるため、観光の合間に少し休憩するのにもぴったりのお店です。

ree

ree

5. 臨江夜市の地瓜球(さつまいもボール)

台北の夜市で必ず食べたい地瓜球。もちもち食感とカリッと香ばしい外側がクセになる、台湾屋台スイーツの王道です。

臨江夜市では人気の地瓜球屋台があり、日によっては行列になるほど。ぜひ、揚げたてのさくさく、もちもち食感の地瓜球を味わってみてください。


ree


6. 思慕昔(Smoothie House)のマンゴーかき氷

台湾スイーツといえば、外せないのがマンゴーかき氷。永康街にある思慕昔(Smoothie House)は、台北を代表するかき氷人気店の一つです。

ふわふわの氷に、完熟マンゴーと濃厚なマンゴーソースがたっぷり。夏には新鮮なマンゴーを使ったマンゴーかき氷を楽しめます。また、独自の瞬間冷凍技術を使うことで、なんと冬でもマンゴーかき氷を提供しており、1年中オールシーズンマンゴーかき氷を楽しむことができます。


ree


7. 晴光紅豆餅

台北・晴光市場の名物、紅豆餅。日本で言う、大判焼きのようなお菓子ですが、中に入っている餡がバラエティー豊か。小豆だけでなく、甘さ控えのカスタードや、切り干し大根のようなものを中に入れた、台湾ならではのフレーバーも。香ばしい薄皮の中に、たっぷり詰まった餡が魅力です。外はカリッ、中はほくほく。昔ながらの味わいは、地元の人にも長く愛されています。食べ歩きにもぴったりな台北のローカルスイーツです。

ree


8. 夏樹甜品

台北・迪化街にある杏仁専門店。手作り感ある、甘さ控えめの杏仁豆腐や杏仁かき氷などが楽しめます。ぷるぷるの杏仁豆腐やふわふわのかき氷の上に、好きなトッピングを数個チョイスし、のせて、一緒に食べるスタイル。杏仁豆腐好きの方に、必見のお店です。迪化街の通り沿いにあり、またイートインコーナーもあるため、散策中に、美味しい杏仁スイーツを食べて、一休みするのはいかがでしょうか?


ree

9.  御品元傳統手工元宵

冬の台湾で外せない伝統スイーツといえば、元宵(湯圓/お団子)。老舗「御品元傳統手工元宵」では、手作りならではのもちもち食感の元宵を存分に楽しめます。

このお店ではふわふわのかき氷と、もちもちのお団子を組み合わせた新感覚スイーツとしても楽しめるため、冬でもさっぱりとした甘さを味わえるのが魅力です。

特に注目したいのが、店独自の特製「きんもくせいソース」。途中でかけることで、味わいに香りと変化を加えられ、食べる楽しさが広がります。台湾伝統スイーツの奥深さと現代のアレンジが融合した、まさに冬の台北スイーツ旅行で体験したい一品です。


ree


10.GELATO ARJAN の台湾素材ジェラート

台湾の季節の素材を使ったクラフトジェラートを提供する人気店。マンゴーやライチ、台湾紅茶、鉄観音など、どれも香り高く上品な味わいです。

シンプルだけど奥深い、“台湾の自然を味わう”ようなジェラート。

迪化街からも近いため、散策の際に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?

ree
ree

台北には、地元の人にも観光客にも愛されるスイーツの名店が数多くあります。夜市で味わう地瓜球(サツマイモボール)、カフェで楽しむ烏龍茶ブラウニー、そして伝統的な雞蛋糕や紅豆餅まで——どれも台北ならではの甘い魅力が詰まっています。


ぜひお気に入りの台北スイーツ巡りを楽しんでみてください。台湾の旅をもっと特別なものにしてくれるはずです。


コメント


bottom of page